COMPANY 会社を知る

企業理念

経営目的は
全従業員の物心両面の幸せを追求すること

プラスチックリサイクル事業を通じて地球環境にかける負担を軽減し
より一層地球に対する思いやり、やさしさを追求して
再資源化のテーマを積極的に推進してまいります

社長メッセージ

商社は、モノを生み出す会社ではありません。
商社のビジネスは、人と人、人と情報をつなげ、信頼の上に成り立っています。ビジネスマンにとって最も大切にしなければならないことは「人に愛されること」です。
人に愛されるには、徳を積み、人徳を高めることに邁進しなくてはなりません。「会社」は仕事を行うための場所としてだけでなく、仕事を通じて人間力を高める自己研鑽の場所であると考えています。

私たちのビジネスは、地球への環境負荷を軽減する責務を担う環境ビジネスです。昨今、企業の存在価値は事業活動による環境負荷をいかに低減するかが、重要なファクターとなって久しくありません。限りある資源や自然は、我々人間のためだけにあるものではありません。地球環境を守り、地域社会や自然と共存することが地球に生きるすべての者に課せられた命題であります。SDGs(持続可能な開発目標)、ESGを経営に導入し、企業活動を通じて全人類を対象とした共通目標の達成に努めてまいります。

環境ビジネスの中でも私たちが展開するプラスチックリサイクル業界は、世界的に注目されている分野です。環境に対する意識が高まる中で、一番重要なものは「人」であり、その“意識”です。経営者を含む全社員が「地球の未来のために会社がある」そして「最後まで決して諦めない」、燃えるような思いを共有していることが原点です。

パンテックは、社員一人ひとりがお互いを尊重し、理解し合い、強い情熱を持ってものごとに取り組む自燃性の集団です。太陽のように周囲を照らす社員もいれば、月のように控えめでも強い思いや行動力を持った静かに燃える社員もいます。チームに必要なものは仲間からの刺激を呼び水にして一緒に燃え上がれる人、さらに何かを成し遂げる人は、自燃性でなくてはならないと考え、弊社では、自ら考え自発的に行動を起こす個々人の主体性を重んじています。なぜなら、人生において必要な知識やノウハウを自らが学びとることで、本物のスキルを身につけることができると考えているからです。

黒木正明

CREDOについて

「クレド(CREDO)」とはラテン語で「われは信ず」の意味です。「信条」「哲学」などを意味する言葉として使われています。「クレド」すなわち経営哲学をはっきり持つ企業だけが、この難しい時代に勝ち残ると確信いたします。

クレドの特徴は、社員ひとり一人の参加型で、絶えずその方向を向くことです。我々パンテックは一般的な企業理念と違い、常にこのクレドを携帯し即行動につなげます。企業理念ではなく、クレドでもって会社から個人まで全てのあるべき姿を共有する。それが私たちパンテックの向かうべき方向であると考えております。

地域未来牽引企業

パンテックは、プラスチックリサイクルを通じた環境負荷の軽減、地域経済の活性化の功績が認められ経済産業省に地域未来牽引企業として選定されました。
今後も、地域経済をリードする中核企業として「地球にやさしい」リサイクル環境を整備し、「資源を消費する社会から資源が循環する社会(サーキュラーエコノミー)」を実現するために日々邁進していきたいと考えております。

Corporate site