FAQ よくあるご質問
入社前
- 応募資格と選考フローはどのようになっていますか?
-
弊社はダイバーシティ推進活動に取り組んでおり、国籍にかかわらず高校、専門学校、短期大学、大学、大学院を卒業見込者、及び既卒者を募集しています。
選考の流れは、書類選考⇒一次面接及び適正検査⇒二次面接(最終)⇒内定となっております。
※選考フローについては変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。
- 入社前に必要な資格はありますか?
-
営業先は社有車にて訪問するため、自動車運転免許を必須とさせていただいております。
プラスチックについての知識は入社後の研修で身に着けられるため知識の有無は不問とさせていただいております。
- 語学スキルを活かせる環境ですか?
-
弊社は海外営業チームがあり、お客様との折衝やチームメンバーとのコミュニケーションをとる際に英語や中国語を使用する機会があります。
それ以外の言語においても、新規市場開拓をするうえで力を奮っていただく機会は大いにございます。
語学スキルがない方でも本人の希望があれば学べる環境は整っております。
- 会社案内を送っていただけますか?
-
大変申し訳ございませんが、送付は行っておりません。
大学内でのセミナーや、就活イベント時に配布しております。
入社後
- 配属先はどのようにして決まるのですか?
-
面接、適性検査と本人希望を踏まえ配属を決定いたします。
業務都合上、本人の希望と組織のバランスを考慮した ジョブローテーションを実施する場合がございます。
- 入社後の研修はどのようなものがありますか?
-
入社後1週間社内研修を実施し、その後3ヶ月間配属部署での研修を行って頂きます。
※配属部署により研修内容が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 女性が活躍している職場ですか?
-
産前産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務を完備しております。
実際にこのような制度を利用している社員もおり、子育てに理解のある働きやすい環境を整えています。
- 長期休暇等はありますか?
-
部署内で事前にスケジュール調整や連携を図ったうえで、土日を交えた最大で9連休取得を推奨しております。
- 賞与の支給時期はいつですか?
-
夏(7月)と冬(12月)の二回に分けて支給しております。
また、企業業績が良ければ夏冬以外で業績賞与を支給しております。
- 人事評価制度はどのように制定されていますか
-
弊社では半期に一度、実施しています。
決して点数のみによる評価ではなく、社員の評価できる点や改善点を見つけ、業務効率向上や上長との密なコミュニケーションを実施し、従業員一人一人に仕事に対する意欲向上と相互理解を深めることを意図しております。
- 一日の勤務時間はどれくらいですか?
-
8:45-17:45(休憩1時間)です。
私用等で休む必要がある場合は、通常の有給に加えて、時間有給制度を設けており柔軟な働き方ができる環境を整えております。
- 残業はありますか?
-
月平均で20~30時間ほどございますが、社員の健康管理や労働環境向上に向け、全社員が業務時間内で質の高い仕事を目指し、定時退社するよう努めています。
- クラブやサークル活動は行っていますか?
-
クラブ、サークル活動はありませんが、月に1度外部団体と協力し、ボランティア活動として地域の森林保全活動や植樹活動に積極参加しています。