エンプラ・スーパーエンプラの
リサイクル処理の流れ
エンプラ・スーパーエンプラ
エンジニアリングプラスチック(エンプラ)やスーパーエンジニアプラスチック(スーパーエンプラ)は、耐熱性の高いプラスチックに分類され、熱に弱いというプラスチック特有の性質を改善した素材です。主に、家電製品や自動車のエンジン回りなど、歯車や軸受けといった機構部品に多用されております。繊細な部位に使用されることから多くの種類が開発され、各用途に応じて使い分けられています。弊社では、種類が多岐に渡るエンプラ、スーパーエンプラ素材のリサイクルフローを構築すべく、排出元企業様における分別管理の提案から透明性の高い国内外のリサイクルフロー構築、最終用途の開発までトータルにプロデュースさせて頂いております。

-
再生原料
-
粉砕
-
押出加工
-
ペレット充填
-
コンパウンドペレット