HDPE(高密度ポリエチレン)

おもな用途

  • 日用品や包装容器

  • 化粧品・シャンプーなどの家庭用品

  • 広範な容器・運搬用コンテナ・文具・家庭用雑貨など

  • 洗剤容器、水道・ガスパイプ、魚網・漁船用ロープ、レジ袋、ビールケース

  • ショッピングバッグやブルーシート

  • 灯油用ポリタンクやプラスチックドラム缶

特徴

高密度ポリエチレン(HDPEまたはPE-HD)は、他のポリエチレン(PE)と比較し、硬い性質から硬質ポリエチレン、製法から中低圧法ポリエチレンとも呼ばれる。

  • 比重0.942以上。不透明。フィルム成形しても白色のまま透明にはならない。

  • 臭気が低く無毒性。

  • 引張強さや衝撃強さに優れる。

  • 耐寒性に優れる。-80℃の低温下まで機械的特性が低下しない。

  • 電気特性が良く、絶縁性に優れる。

  • 耐候性は低い。

  • 燃焼カロリーが高い。

  • 成形収縮率が大きく、ヒケやソリが出やすい。

  • 加工性に優れる。

  • フィルムはガスバリア性・防湿性に優れる。裂けやすいが延伸すると強靭になる。

  • HDPEの使用量としては押出成形品が最も多い。