Filmate
.png?width=400&height=300&name=MicrosoftTeams-image%20(7).png)
使用済みフィルム製品の水平リサイクルを実現
Filmate(フィルメイト)は、日本国内で排出される使用済みストレッチフィルム由来の再生プラスチック原料を使用したフィルム to フィルムブランドです。製品は「再生ストレッチフィルム」と「再生ポリ袋」をラインナップ。
ポストコンシューマー材料由来の再生プラスチック原料を使用しているため、石油由来のバージン原料の使用量を削減できるほか、CO2の排出量を抑制することが可能です。本製品の使用後もアップサイクルすることができます*。
*発生場所や発生量、品質などに条件がございます。
Filmate リサイクルの流れ

使用済みフィルムを回収
日本国内の倉庫や物流センターなどから排出される使用済みストレッチフィルム等を回収します。

再生プラスチック原料に加工
回収した使用済みストレッチフィルム等を国内提携工場にて破砕・洗浄したうえで、再生プラスチック原料に加工します。
.png)
「Filmate」製品を製造
国内外の提携工場にて使用済みストレッチフィルム由来の再生プラスチック原料を使用して「Filmate」製品を製造します。
Filmateの特徴
-
水平リサイクルを実現
使用済みフィルム製品をフィルム製品に再生する水平リサイクルスキームを実現しています。 -
CO2排出抑制
バージン原料100%で作られた同等製品に比べて、CO2の排出を抑制することができます。 -
再生プラスチック原料使用
ポストコンシューマー材料由来の再生プラスチック原料を使用しています。 -
エコマーク取得
Filmateの製品は全てエコマークを取得することを予定しています。
*再生ストレッチフィルムは取得済み、再ポリ袋は取得準備中 -
国内循環スキーム
Filmateの一部製品は国内循環スキームにより製造しております。

再生ストレッチフィルム
使用済みストレッチフィルム由来の再生プラスチック原料を40%使用しています。バージン原料100%で作られたストレッチフィルムと比較してCO2の排出を27.8%抑制することが可能です。仕様は15μ×500mm×300m。1箱8巻入り。生産国はマレーシアです。
再生原料比率 | 40% |
厚み | 15μ |
サイズ | 500mm×300m |
ロール数/箱 | 8ロール/箱 |
CO2排出抑制量* | 27.8% |
* バージン原料100%使用して製造されたストレッチフィルムのCO2排出量との比較
* CO2の排出量の算定には、一般社団法人サステナブル経営推進機構のライフサイクルアセスメント(LCA)実施支援ソフトウェアMiLCAを使用。* 原単位データベースは、LCIデータベースIDEAv2を使用。
.png)
再生ポリ袋
使用済みストレッチフィルム由来の再生プラスチック原料を60%使用しています。45L、70L、90Lの3サイズ展開で、国内外の提携フィルムメーカーにて製造しています。国内循環スキームの構築も可能です。特注サイズも承ります。
容量 | 45L | 70L | 90L |
品番 |
PTC-BG45 | PTC-BG70 | PTC-BG90 |
再生原料比率 |
60% | 60% | 60% |
サイズ |
650×800mm | 800×900mm | 900×1000mm |
厚み | 30μ | 40μ | 50μ |
冊数/箱 | 10枚×60冊/箱 | 10枚×40冊/箱 | 10枚×30冊/箱 |
生産国 | 日本 | 日本 | 日本 |
Filmateについてのお問い合わせはこちらから!