企業の環境活動を進化させ、ともに地球の未来を変える!
プラスチックリサイクルのトータルプロバイダー「パンテック」のノウハウと舞台裏が見えるオフィシャルブログです。
2016.01.25 難題とされる複合素材へのパンテックの取り組み
カテゴリ:

世の中に複合素材を使用したプラスチック製品の生産が増えると、その生産過程から発生する端材の量も多くなります。我々パンテックはそのような複合素材の端材に出会うととてもワクワクします。
例えば、「複合成形であること」や「アロイ樹脂」、「他素材の付着がある」などの難題と直面した時に、我々は国内やアジア全域のパートナーと協力し、リサイクル製品化に至るまでの工程を確認します。また、場合によっては用途開発にまで携わります。
2015.11.12 パンテックの“難題”への取り組み
カテゴリ:

日本国内で発生する廃プラスチックの素材は、年々複合化が進んでいます。
汎用樹脂の中でも特に純粋な素材を多く用いて製造されている耐久消費財は、コスト的な要因からその生産拠点をアジア市場に移転しています。それに伴い、汎用樹脂の中でも特に純粋な素材の日本国内における排出は、減少の一途を辿っています。
2015.07.22 平成27年度 琵琶湖市民清掃について
カテゴリ:
2015.07.08 三井化学 名古屋工場様 「事例紹介」を追加いたしました
カテゴリ:
2015.06.17 事例紹介を追加致しました!
カテゴリ:
2015.04.24 東京支店開所式

4月16日 東京支店 開所式を執り行わせていただきました。
たくさんのお祝いのお言葉やお花等をいただき、誠にありがとうございます。
多くの方々のお力添えにより、創業20周年目を迎える記念すべき年に新たな一歩を踏み出すことができました。
2015.04.01 株式会社パンテック 東京支店 を開設いたします。
カテゴリ:
2015.04.01 パンテックには、「クレド」があります。
カテゴリ:

パンテックには、「クレド」があります。
クレドとは、ラテン語で「志」「信条」「約束」を意味する言葉です。
企業経営において経営者や従業員が意思決定、行動の拠り所にする基本指針で、ジョンソンアンドジョンソンやリッツカールトンなどが採用していることで有名です。
2015.04.01 ホームページリニューアルのお知らせ!
カテゴリ: